Japanese
東日本大震災から復興するために
イエローナイフでの義援金活動は、2011年4月24日にひと段落しました。
このサイトは今後、復興のためのビタミン剤になればという思いから、主要メディアで大きく取り扱われない情報を、残しておけるページにしようと考えています。
記事は雑多です。ほっこり記事も、シリアスな記事も、閲覧者全員が読めるとは到底思えない記事も、ページによってはあります。
ですが、記事のすべてが今回起こった現実。知ることのできる方は、少しでも多くの情報を手に入れて、震災を身近な環境に置き換えて考えられることが、被災に合わなかった方の義務であり、次回の災害を最小限に抑える最も有効な手段です。
また、被災地の復興スピードを上げるための、最良の方法だと考えます。
なお、掲載した情報は、必ずしも正確でない場合もあります。
しかし、昔話や伝承などと同様で、正確ではない話の中にも問題の本質や教訓、考えるべきことが含まれるケースも多いため、そのまま掲載しています。
本来、情報は各自で取捨選択するものです。
こちらのページを基に、震災への興味や、正確な情報を知るためのきっかけになればと思っています。
遠い北極圏より、被災地と日本の復興が速やかに進むことを願っています。
Japan 津波ヘルプ イエローナイフ
活動メンバー一同
海外からの応援メッセージ 2011年3月12日
地震翌日。海外から送られていた応援メッセージの一部です。
大人が飛ばす千羽鶴
ちょっと変わった千羽鶴の飛ばし方が紹介されていました。
震災の支援国 トルコ 2011年3月14日
あまり報道されませんでしたが、トルコも国際救援隊到着組の先陣グループでした。
ヘリが空から降りてきた 2011年3月15日
米軍の救援ヘリの物資供給が始まった時の映像です。
茫然自失なんじゃない。自信を持って1
被災者の健気な様子は、海外の国では感嘆の的になっています。だから自信を持ってください。
あるナースの記録 20113月16日~
被災地に救援に行った、看護師の手記です。
震災の支援国 台湾 2011年3月18日
台湾も、とてつもない支援をしてくれています。なぜかあまり報道されません。
イエローナイフの支援イベント 2011年3月20日
カナダ・イエローナイフでも、震災支援イベントが行われています。
リアル海猿 東京消防庁の活動報告 2011年3月20日
福島第一原発への注水作業を終えた、ハイパーレスキュー隊の記者会見がすごいです。
復興消費税UPは復興を遅らせる?
「復興資金の為に消費税を8%にしよう」という動きがあります。一見もっともな案なのですが、これを行うと「復興がさらに遅れる」確率の方が高いようです。